全ての教科の土台は国語力。
国語力の大きな土台は読書。
読書は人生の財産です。
そして、読書の楽しさを育み促す「読むとくメソッドR」
お子様の人生に、良いお手伝いをさせて下さい。
まずは、習い事感覚でお気軽にお試し下さい。
<おススメするわけ>
日本語で書かれた250冊以上の良書を、速聴読で多読していくのが「ことばの学校」の読書法です。
「読むとくメソッド」の優れている点は、多くの本を「読んで終わり」ではなく、読解力と語彙力を高めるために作られた付属のワークに取り組むことで、国語力を飛躍的に高めることが出来るというところです。
また、年に2回、希望者には国語力検定が実施され、数値で語彙力などを知ることができます。
活字に慣れ、長い文章が読めるようになってくると、数学の文章題などは自然に頭の中でイメージ化することが出来ます。
俗にいう「地頭」が鍛えられ、高いコミュニケーション能力を発揮するようになります。
2020年からの大学入試改革で問われる「思考力、判断力、表現力」の基礎が「読むとくメソッド」で確実に身に着くのです。
<母の願い>
本好きの子どもは心が豊かになるはず。
読解力が付けば全ての教科に良い影響が出るはず。
どうか、人の心を思い遣る、イメージ力を持った優しい人に育ちますように。
週1回 50分:月額6,000円(税別)
*本科と並行して受講する場合は 月額4,800円(税別)
*実施曜日、時間帯などはご相談ください。